G-Naviシンポジウム/第42回神戸大学グローバル教育センターコロッキアム
『地域の国際化における課題と協働の可能性を考える -多文化共生への挑戦-』
概要
近年、日本に在住する外国人が増加していく中で、多文化共生社会への関心が高まっている。大学、地域、行政、企業など多様な組織・団体が、国際化や多文化共生を推進しており、独自のリソースと視点から取り組みを展開し様々な成果をもたらしている。しかし、一組織・団体では対応できない課題も生じている。
本シンポジウムでは、外国人受け入れの現状や多文化共生の課題を共有し、異なる立場からの取り組みの成果や課題を共有しつつ、現状の課題を克服していくうえでの相互連携の可能性を探る。
日時 | 2024年2月9日(金) 13:30~17:30 |
---|---|
対象 | 国際化や多文化共生に関心があり、外国人支援、留学生教育等に携わっている大学・企業・行政の方や、興味・関心のある地域の方 |
場所 | 兵庫国際交流会館3階
多目的ホール (神戸市中央区脇浜町1-2-8) |
参加費 | 無料 |
プログラム
13:00~13:30 | 受付 |
---|---|
13:30~13:35 | 開会挨拶・趣旨説明 河合成雄(神戸大学 グローバル教育センター長) |
13:35~14:35 | 基調講演「多文化共生とことばの教育」 神吉宇一 氏(武蔵野大学 グローバル学部) |
14:40~15:00 | 実践・事例報告(1)「地域国際化に向けた課題と協業事例」 竹村淳史 氏(神戸市 市長室 国際部国際課 係長) |
15:00~15:20 | 実践・事例報告(2)「淡路島に30カ国以上の多様な人財が集まる仕組みづくり」 中澤拓己 氏(株式会社パソナグループ HR本部 HCM部 部長) |
15:20~15:40 | 実践・事例報告(3)「多文化共生社会を支える高度グローバル人材育成:神戸大学G-Naviの取り組み」 井上高輔(神戸大学 グローバル教育センター 特命助教) |
15:50~16:30 | パネルディスカッション 司会:朴鍾祐(神戸大学 グローバル教育センター 教授) |
16:30~16:35 | 閉会挨拶 |
16:35~17:30 | 情報交換会(自由退出可) 参加者同士自由にご歓談、情報交換をしていただけます。 |
問い合わせ
神戸大学グローバル教育センター 井上高輔
メール:k-inoue@person.kobe-u.ac.jp 電話:078-803-5280