クリップボードにコピーしました
日本語教育実践セミナー
"できる"を育てる授業づくり
-『いろどり 生活の日本語』の理念から実践まで-
概要
『いろどり』は「どんな場面で何ができるか」というCan-doを学習目標とし、日本での生活や仕事で必要となる日本語でのコミュニケーション力を身に付けることを目指す教材です。JF日本語教育スタンダードの理念に基づき開発された『いろどり』は、多様な現場のニーズに応えられる教材として近年注目を集めています。
本セミナーでは、『いろどり』の開発理念や教材の特徴を理解するとともに、実際の現場での活用事例や実践方法を学びます。
こうした学びを通じて、Can-doをベースとした日本語教育の在り方について理解を深め、各現場での活用につなげていくことを目的とします。
日時 | 2025年11月8日(土)13:30 ~ 15:00 |
---|---|
場所 | 兵庫国際交流会館1階 Nadacom Station (神戸市中央区脇浜町1-2-8) 阪神「岩屋」駅徒歩3分 JR「灘」駅徒歩5分 阪急「王子公園」駅徒歩10分 ![]() |
対象 | 日本語教育関係者 日本語教育に関心のある方 (学生・養成講座受講生も歓迎) |
講師 | 新井 潤 (関西学院大学日本語教育センター 日本語常勤講師) |
参加費 | 無料 |